一応見た映画の感想は1行で良いんで、メモとして残しておこうと思っているんですが、昨年の分が残ってるので、ちゃちゃっと書いておきます。
『スパイダーマン2』
スパイダーマン3部作の中で一番面白いとの噂で期待値が高かったんですが、ばっつり面白かったです。
すっかり1作目を忘れてたんですが、きちんと説明が入っていた上に、色んなシーンがどれも最高でした。すげー。
しかしMJは…あれは素直にボンボンと結婚してた方が幸せになれたと思う。(苦笑)
『赤穂浪士 天の巻/地の巻』
春日太一さんの『あかんやつら』
http://www.amazon.co.jp/dp/4163768106を読んで、すごく面白そうに書かれていた事や、
忠臣蔵を知らない世代なので、忠臣蔵ってどんな話しなのかみてみたいという興味で借りて観ました。
56年の時点で、忠義を全面に押し出しても観客に訴えられないと考え、堀田隼人の目を通した浪士の姿を描いていたのが、13年にみた今でも十分に分りやすい視点となってたのが凄かったです。
12月に見たのも良かったですね(笑)面白かったー。
『かぐや姫の物語』
面白かったです。
丁度、箏を習い始めたので、頑張ろうと思いました。(何かが違う文章)
かぐや姫の感想としては、タツオさんのポッドキャストの意見が面白かったですよ。
http://netsumoji.seesaa.net/article/382922963.html
『タワーリングインフェルノ』
これは今年に入ってからみました。
3日の有明町の火事があった日に見たので、よりいっそ消防士に対する尊敬の念が強まりましたよ。
そんで、またぽつぽつナディア見てます。
無人島編がほんとに地獄で、もうナディアを擁護出来なくなってつらい。
ヒロインだからこそ応援したいんですけどね…。
ナディアが食事に対してあーだこーだ言ってる描写を見ていてストレスが溜まっている時に、かぐや姫を見に行ったので、あれは生と性と死を肯定した映画だったんで、だいぶすかっとしました。かぐや姫面白かった。
まぁ、ナディアもあと終盤を残しているので今年中には見終わるかな。
文句は言ってますが、ガイナの中ではたぶん一番好きな作品になるかなーと思います。
[0回]
PR