| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
リーベン
性別:
非公開
自己紹介:
リーベンによる漫画とか映画とか小説の感想や創作。日々のつれづれ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/19 リーベン]
[12/15 yuu]
[08/10 リーベン]
[08/10 秋野]
[08/10 折易]
最新記事
(11/20)
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

物理的に痛い話しなので注意。(でも、コレを読んだ人が手当の参考にしてくれると良いな)



日曜日に家を掃除していました所、右手人差し指の、爪の間に木屑…というかとげが刺さりまして

あらあら、取れないわ…これなんて拷問?(´・ω・`)

という事態に。
日曜日は忙しかったので、もういいや。とそのまま放置。
とげってでも、自然と体が押し出してくれるんでしょ?
と一日ほっておいたんですけどね…
指は痛いし、まぁ熱持っちゃって。

こりゃいかんと思いつつも家にとげ抜きがないもんで、
ネットで調べた所、「患部に蜂蜜を塗ると10分くらいで自然ととれる」
なんて書いてある訳ですよ。
ほんとかしら?と思いつつ、蜂蜜を塗ってみる事、10分。

とれん…(´・ω・`)

まぁ、自分の患部をみて分るように
肉と爪の間に黒々とした2ミリ程度のとげが、ぶっさーと刺さってる訳ですよ。
そらまぁ、こんなのがいきなり取れませんよな…と思いまして

薬局行ってみたんですが、毛抜きはあれどとげ抜きは店頭に置いてない。
店員さんに聞いてみると、お取り寄せになりますとの事。
いやいや今とげをぬきたいんですよ。

仕方なく毛抜きを買う事に。
ピンセットみたく先が鋭利ではないので、とれないんじゃないのこれ。
と思いつつも、

するっと取れました・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

蜂蜜が良かったのかな?
刺さったとげが、そこそこ太かったから抜きやすかったのかな?
まぁでも、とげが刺さったら、毛抜きと蜂蜜。
オススメです。

拍手[1回]

PR
今日は、ものこさんのグループ展を観に行きました。
メンツは、N氏とものこと私。
絵を見るより久しぶりに会ったので会話がメインみたいな事になりましたが楽しかった。
あとはふらりと何件か雑貨屋に入ったり、N氏が気になってるという店に入って冷やかしたり…。
みんな金がないので、あんまり買い物しなかったという…ね。(店員さんごめんなさい…

元々は、企画者からのイラストカットの受注から、メンツとして展示に出る事になったとか何とか…
ものこさんのグループ展示、10日までですが、よければどぞー
http://luno.noor.jp/


そんな流れで、もしかしたらデザフェスに出るかも。
ものこさんはいつもグループ展に誘われて出るのが多かったので、一度自分で企画を立ててみたいそうな。
正式に決まり次第、宣伝したりしなかったり、身内にのみアナウンスしたりするかもしれません。
(大体身内にしかこのブログ教えてないけど…)

レギオン展示だと映像やってましたが、今やるなら平面かなーと考えてます。
もう映像作れるような道具がない。ってのが大きいですが…。
あと、イーゼル買っちゃったしね!(`・ω・´)

ytmさんにイーゼル相談したら、ステンレスがいいよー。と言われて、折りたたみ式を買ったら、
木製のイーゼル持ってる寿から、その選択は正解だ。って言われた(笑)

来月は三味線の演奏会があるので、そっちもがんばるます。



あ、そうだ。桐島見ました。
面白かったよ!
アシパンで知り合ってから、ちょいちょい仲良くさせてもらってる近藤さんが、丁度似たようなタイミングで桐島見てきてたので、ツイッターで女子二人で盛り上がってます。お前ら全員こいつら食い殺せーヽ(`Д´)ノ

拍手[0回]

オフ会2つやりました。

一個はPFオフ会。
ツイッターの呼びかけで、東京に来ていたおひまさんを囲む会をしました。
他メンバーは、クスノキさん、ニボシさん。
実はニボシさんは今年の8月に入って、ツイッターゲームのゾンビサバイバルから知り合ったというくらい付き合い浅いのに、どうしてこうなった。
いや、楽しかったですけどね。
PF3のロドリゲス一家の人だったので、そこの話しもちょっとしたりしなかったり。

オフ会前日に、シロとお出かけしたんですが、地方民の集まりのオフ会なんだったら東京みやげ持ってかないの?
とアドバイスされて、慌てて買って持って行ったら、やはりみんな何かしらの手土産持参だったので、シロまじお気遣いの紳士…(というか私が常識無い



もう一個は、ぴむすオフ会でした。
東京に来ていたふじかみさんとゆきねさんと遊ぶ会だと思ったら、リーベンを囲む会でした。どうしてこうなった。
こちらは女性オンリーなオフ会だし、ふじかみさんとゆきねさんはオフ友同士なので、場の空気作りとか考えなくて良いかなー。と思ったら、二人ともすごいフレンドリーな方だったので予想以上に話しやすかったです。
というか、ツイッターのテンションのまんまだったわ。

ぴむすの企画としての話しとか、あんまりした事が無かったので、そこも楽しかったです。
まぁほとんどがスミルノワの話しでしたが。
あそこまで自キャラわっしょいされると、中毒症状を起こすな。と思って、何か教訓を学んだ気がします。(え?

拍手[0回]

へまをやらかして、だいぶ凹んで家に帰ったら、
前々からお菓子くれってせがんでたytmさんから、金平糖が送られて来ました。
金平糖好きなんですよね…。ふへへ。
一気に元気になったりして、自分単純だなーと思いました。

期間限定ラ・フランス味ってなんだよ。とか思って食べたら、すごい美味しくて…
ぼりぼり。やめられない止まらない…。

拍手[0回]

漫画家、施川ユウキさんが語る、おおかみこども

http://blog.goo.ne.jp/goo7974/e/543085236eaa6e142e28418f3ef0cc99


今まで聞いた評論や感想文なんかより、一番すとんと腑に落ちました。

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
忍者ブログ [PR]