まただいぶ日がたってしまったので、何を観たんだか記憶があやふやですが、健忘録。
<映画>
『機動警察パトレイバー』
2が見たくて、一回観た事あったけれど借りて観なおす
『機動警察パトレイバー2』
元々パトレイバーが分かってないと面白く無いよ。とあぐすけに言われるも面白かった。
『猿の惑星 創世記』
すごいスカッとする、良作。
『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』
町山さんがおすすめして、アロハJさんが絶賛して、タマフルの課題になったのでみにいったら、どんぴしゃ好きでした。
<ドキュメンタリー>
『大日本帝國海軍史』(全4巻)
艦これをはじめるにあたって知識を入れようとした結果、戦争はよくない。という気持になる
<ドラマ>
『三国志演義』中国中央テレビ製作、総監督:王扶林
三国志がとても好きな友人、まなみちゃんに影響されて、三国志入門してみたいな。と思った結果、手始めにDVDを見る事に。
三国志も、三国志演義も違いが分からないどころか、三国の名前すら分かってなかった人間ですが、面白かったです。
ただ、借りたシリーズが、ドラマの総集編だったらしく、いつの間にか呂布が死んでたりしました。
ついったに回って来るような、ベタな視聴者となり、まだドラマ見終わってない時に「えー?孔明死ぬの?ネタバレしないでよー」とか言いました。すいません。
ドラマの描き方のさじ加減なのかもしれませんが、司馬懿、孟獲、周瑜がよかったです。
あと南蛮パラダイスが面白すぎました。
あと合戦シーンが等身大にやるもんで、スタント一人二人死んで無いかな?というくらい迫力があって、見応え抜群でした。そして、戦争よくない。
[0回]
PR