簡単な人物紹介。
リーベン…ほとんどテレビ、携帯端末含めゲームをやらない。ドラクエクリアした事あるよ!
シロ…遅まきでゲームにはまったらしい。ロックマン、ポケモンとか好きらしい。
あぐすけ…小学生の頃から年相応にゲームにハマってた。大学入ってから非電源にハマりつつ、今はDSやったりなんだったり
あぐすけから、DSとポケモン黒(2じゃないよ)を投げつけられ赤青緑時代から一足飛びに、新しいのをやってます。
初代のそうしか表現出来なかった記号が、変に立体的になっているので、中世宗教絵画のようなぎこちない画面になってるのが面白いとかそう言う話しはどうでもいいか。
ようやく、最近のポケモントークにもついて行けるか。と思って、この間の誕生日会で寿ちゃんが帰った後、シロに見せびらかしつつメニュー画面を操作していたら…
ポケモン図鑑が表示される事に驚いた。
いや、なんかね、図鑑の画面に飛ぶと何も表示されないんですよ。
どうやらその画面は読み込み中の画面で、数秒たつと図鑑が見れる使用になっていると 一年越し に発見。
あとジムバッチも、タッチペンで選択すると情報がみられる事を発見。
まぁ、シロから、お前…という冷ややかな眼で見られましたよね…。
シ「説明書とか読まないの?」
リ「せつ…めい…しょ」
シ「借りて無いの?」
リ「あったと思います…」
シ「……………」
リ「大神の話しをしなかったっけ?」
シ「聞いた…」
ええ…はい、プレイステーションゲームの大神(これも人から借りた)というゲームでですね、
例によって説明書を読まずにプレイ。
3DCGで、アクションとRPGがまじった感じのゲームで、普段プレイヤーの視点は固定されてるんですが、それが変えられる事を知らずに、月を出現させなきゃ行けない岬の所で詰んだという。
ゲーム貸してくれた人に報告したら、お前それ序盤でどうしても視点変えなきゃ進められない所あっただろ。って突っ込まれましたが、力技でなんとかしてた…
うん…。
ノリで使って、不便な所は追求しないって駄目だよなぁ。と反省しつつ…
DSに個人データが入れられる事に気がついたので、(ヲイ)
昨日、DSのユーザー名とかを見まして…まぁ、あぐすけの誕生日とかユーザーカラーとかのってたんですが(あぐすけの本名じゃなくて、まんまあぐすけって設定されてた)
一言コメントに
「テケリリ!テケリリ!!」
って入ってて、リアルに悲鳴をあげたよね…。
[0回]
PR