紅茶が好きです。
日本茶やコーヒーも飲みますが、毎朝紅茶を飲み、夜も飲み…。
もはや自分は、葉っぱがなくては生きて行けない体です(誤解を産む表現)
だもんで、ティーバッグではなくリーフで飲むんですが、きちんとグラムや水の量を量ったり…
などはせず、結構ざっくりとしたおつきあいをさせてもらっています。
メインで飲むのはダージリンをストレートで。
フレーバーティーは嫌いではないけど、あんまり買わないかなぁ。という。
そんな自分の紅茶の飲み歩きメモというか何というか。
そこまで紅茶に詳しくない人間による、個人的な感想に基づくので、あんまり信用しすぎないでね。
カレルチャペック
http://www.karelcapek.co.jp/
紅茶の缶がかわいくて、ギフトに最適な事で知られるカレルチャペック。
味も安定しておいしいです。
ルピシア
http://www.lupicia.com/shop/default.aspx
自分はあんまり買わないんですが…割と全国チェーンなので、商品が手に入りやすいお店かな。
フレーバーティーが有名。
友人からアップルティーを貰ったんですが、美味しかったです。
ロンドンティールーム
http://www.london-tearoom.co.jp/
今年からお気に入りのお店。
福袋セットを買って飲んだら、どれも美味しかったです。
お店にめちゃくちゃ行きたかったんで、今回の大阪遠征で連れていってもらったんですが、ケーキも美味しくて大阪人うらやましい。
えいこく屋
http://www.eikokuya-tea.co.jp/
ダージリンを買ってみたんですが………すいません。自分には合わなかったです。
他のは美味しいのかなぁ?
デンメア
http://www.demmer.co.jp/
お値段結構しますが、本当に美味しいです。
ダージリンって、こんな味の違いあるんだ…とびっくりしました。
フルーツティーという変わり種もあるので、機会があれば試してみたい所…。
南阿蘇ティーハウス
http://www.kumamotokeiwa.com/shop/index.php
ハーブティー専門。
ハーブティーって全然飲んだ事無かったんですが、すごく美味しかったです。
薬草というか実に結びついてる感じがして、体がぽかぽかしたりして良いですよ〜
後はジークレフ、Tea studio y2など、一度きりしか買いに行った事無いんですが、美味しかったなぁ…
好きなお店はありますが、まだまだ色々試してみたい所。
そんで、リーベンさんの誕生日は6月28日ですよ(あざとい)
[0回]
PR