| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
リーベン
性別:
非公開
自己紹介:
リーベンによる漫画とか映画とか小説の感想や創作。日々のつれづれ。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/19 リーベン]
[12/15 yuu]
[08/10 リーベン]
[08/10 秋野]
[08/10 折易]
最新記事
(11/20)
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「見開かれた緑色の眼が、僕を捕らえる」


見開かれた緑色の眼が、自分を捕らえる。
やっとだ。やっと君は僕を見てくれたね。
待っていたんだ。君に出会ってから。君と別れてから。
永遠に君と僕を隔てからも。ずっと…
僕を見て
僕を見て
僕を見て
すっと頭から血の気が引くのが分かった。寒い。ああ、白い。
どうしよう。目の前が真っ白だ。君が見えない。

だくだくと血を流し、セルブズ・スネイプは冷たい板張りの床の上で、この世を去った。



白い。目の前が真っ白だ。
だが、それが彼岸であるとは考えなかった。人間は、肉体と精神と魂に分けられると中性の錬金術師は言っていたが、スネイプはあの世なんて言うものを信じていない。
死んだ物が全てあの世にいくならば、死後の世界はどれだけの集客数を誇れば良いのだ。
第一、死んだ物の定義が曖昧だ。
犬猫畜生だって生き物だ。感情もその行動に見て取れる。そうして考えるならば、鳥や魚や昆虫や微生物はどうなる?魂が有る無しはどこで線引きをするのか?
とそこまで考えて、そもそもあの世というものが人間の為の信仰でしかない事を虚ろに思い出した。
自分は無信心だ。祈った所で、すがった所で救済される事は無いと幼少の体験が物語っていた。
(………くだらないことを)
そして、つらつらと考えを巡らせていたおかげで、状況を確認するだけの気力が出て来た。
視界が白かったのは何でも無い。カーテンを引きそびれた窓から、東から昇った太陽をまともに浴びて、眼がくらんだだけだ。そして、自分はベットの上に仰向けに横たわっていた。
けして狭くはないのに、本棚やフラスコが入った棚が所狭しと並んでいる為、狭く見える寝室。灰色の壁紙についた、シミなどに目を這わせ、ここがまぎれもなく自分の家だと言う事を確認した。
頭をもたげると、気持ちは酷く重いのに、体は嘘のように軽い。
例のあの人との戦いから幾日立ったんだろうか?
(誰かが、我が輩を家まで運んで面倒を見てくれたのか?)
そのような人脈など、スネイプにはなかったはずだ。スパイとして生きる事を選択した時に、しがらみは全て捨てたはずである。
しかし、致命傷となった筈の蛇にかまれた傷跡もまるでない。それこそ、今までの出来事は、たちの悪い夢だったとでも言うように。

と、いきなり木製のドアが無遠慮に開いた。ぎくりとして身構えると、ぼんやりとした声が聞こえて来た。
「あれ?起こしに来たんだけど、もう起きてたの?ママが下で待ってるよ」
立っていたのは、くせのある黒髪に緑色の眼をした少年だった。
「ポッター!」
スネイプは苦虫をまとめて5、60匹は噛み潰したような顔をした。
やつにこんな気の抜けた姿を見せる事になるとは…。
しかしハリーはそんなスネイプの葛藤にはおかまいなしに、とぼけたように首を傾げた。
スネイプは少しでも侮られないようにとベットを下り、すっと立ち上がった。上からじとりとした眼で、ハリーをねめつける。
「ここは我が輩の家だぞ、ポッター」
「え…うん」
「だったら、出て行ったらどうだ」
有無を言わさぬ態度に気圧されて、ハリーはおろおろとうろたえた。
その時、ようやくスネイプは違和感に気がついた。ポッターは今年17歳の成人になったはずだ。しかし目の前の少年はどう見積もっても12歳の子供にしか見えない。
ハリーは、「ぼく…ポッターなんて名前じゃないよ…。それに、行くたって僕の家もここだし…」と、ぼそぼそ言うと、理不尽に怒られた時の子供のような目をした。
恨みがましい目を向けつつも、その根底に流れる情を感じ取ってスネイプはうろたえた。少なくとも、「冷酷な教師」「裏切り者」「殺人者」として接してきたハリーから投げかけられる筈の無いものだったからだ。
「もういいよパパ。寝ぼけてるんなら、昼まで寝てたら?ママにはそう言っておくから」
まったく、会話が通じない。
以前からポッターと意思疎通が出来ていたとは思わないが、ここまで理解不能な事を言われたのは初めてだ。
罠か?幻覚を見せる呪文かなにかか?
しかし、こんな幻覚を見せて利益を得ようとする人間がいるとは思えない。
その時、開け放した扉の奥から、赤茶色の髪がふわりと踊った。
「もう、ハリーったら。ちゃんとパパを起こしに行ってくれたの?」
柔らかく甘い声。遠くから、いつも見つめていた人。
「りりり…リリー!なんで、こんな所に、それよりも」
生きていたのか!
思わず叫びそうな気持ちを押さえつけた。そんなことはあり得ない。
「パパは寝ぼけてるんだよ」
とハリーは口を尖らせた。
「確かにそうみたいね」
リリーは、年甲斐も無く顔を赤らめたスネイプに呆れた顔を向けた。
まともに目線が遭ってしまい、あわててスネイプは目をそらせる。彼女のまっすぐな緑色の眼が見られない。
「君には…本当にすまないと思っている。あの日から、僕はずっと後悔して来た。…しかし、これは一体どういったことだ?」
リリーは聞こえるほど大きく息を吐いたかと思うと、今度は茶目っ気たっぷりに、
「何を謝ってるんだか知らないけど、自分の子供と妻を忘れたって言うの?筆記試験の成績は良かったのにね」
妻と子供…?
その言葉がスネイプの心臓に染み渡るまで、しばらくの時間が必要だった。
「息子に妻だと?」
とっさに、スネイプはハリーを指差してリリーに言った。
「こいつは、ジェームズの子ではないのか?」
するとリリーは心底嫌な物を見るように目を細めた。
「子供の前で変な事言わないでくれる?それとも私を怒らせたいのかしら」
黒髪、緑目、癖っけ、それは確かにジェームズの…。いや、果たしてそうか?
自分だって黒で癖のある髪をしている。それに繊細で利発そうな顔立ちは、愚かなジェームズのそれとは違う筈だ。
とそこで、額にある筈の稲妻形の傷が無い事に気がついた。
「なんならアルバムでも見せましょうか?」
あなたが朝食をさっさと食べて、食器を全部洗ったらね。
そう言うと、リリーは軽い足音を立てて階段を降りて行った。

拍手[1回]

PR
最初は二人だけの。そしてやがて三人が映った沢山の写真。リリーに手渡された物だけではない。リビングに掛けてあるものまで、数々の場面で撮られたであろうスネイプ一家の写真がそこにあった。写真の中では、スネイプは眉をしかめた仏頂面だが、リリーもハリーも蔓延の笑みを浮かべている。
リビングは間取りは変わらないくせに、その様子は全くと言っていいほど様変わりしていた。
一人暮らしで、どこか薄暗くじとっとした部屋は明るい壁紙にとってかわり、中央に置かれたオークの大きいテーブルの上には、花瓶に白い花がちょこんと生けてあった。
スネイプは椅子を引くと、リリーによって山と詰まれたアルバムに、骨張った手を這わせた。なんだか知らないが、全く別の人生を送っていたスネイプの過去がそこにあった。
そして、ハリーは『生き延びた男の子』ではなくなっていた。
「名前を言ってはいけないあの人は、そもそも存在しないのか…」
「僕知ってるよ」
突然横からハリーが顔を出した。やたら懐いてくるハリーに、スネイプは良い知れない想いがこみ上げて来た。
しかし、この子は、本来なら自分を殺したいほど憎んでいるはずだ…。
やがてハリーは、この本を読んだんじゃない?と一冊の本を持って来た。
表紙の大雑把な水彩で描かれた絵からして、子供向けに書かれたおとぎ話だろう。しかし、児童書であるにも関わらず、やたら厚ぼったい本だ。
「名前を言ってはいけない人。ヴォルデモード卿。ほら、この本の一番の敵だよ」
すっごく強いんだ。とハリーは言った。自分の身にかかって来なければ、不幸や危険はただの胸躍る冒険潭にしかすぎない。それはまさに、ホグワーツでハリー・ポッターを取り巻く連中のようだった。
なんだか、出来すぎている。
嫌な物を全て排除した結果に出来た、偽りだらけの楽園。
自分は本来なら…。
「天気もいいし、外で食べましょうか」
バスケットを用意したリリーがそう言った。
「外ったってどこさ?」
「そうね、気持ちのいい丘か湖の側が良いかもね」
「それなら僕良い所を知ってる」
ハリーとリリーの間であっという間に、今日の予定が立ってしまったようだ。
何も言わないスネイプに、乗り気じゃないのかと心配したリリーが、
「せっかく、ハリーが我が家にいるんだから、一緒じゃないとつまんないじゃない」
といってスネイプに笑いかけた。
「我が輩も行くのか?」
「やっぱりダメ?」
「いや、ダメと言うのではなくて…」
どう言っていいか分からずに、スネイプは顔をしかめた。それをみてリリーはコロコロと、
「あら、あなたは幸せになるのが苦手な人ね」
と笑った。

絶対、これは自分の頭の中で作られた絵空事だ。死の淵の一瞬の夢だ。
だが、それでも、つかの間の間この幸せを噛み締めていて良いだろうか。
すると、何年もそうする事を忘れていた筈の機能が活動し始めた。
どうして良いか分からない。熱いものが、頬を伝う。
息子と妻が自分を呼ぶ声がする。

二人の緑色の眼がやさしく、自分を捕らえた。


2008/08/31おわり

拍手[1回]

ED後。
ing60.jpg

補足。
モロッコ→性転換で有名な所
アメリカ、マサチューセッツ州→同性婚が認められている所

こういう真面目な顔してボケるのと、ちょいキレ系につっこむの好きですはい。

拍手[4回]

monsterパラレル。親を亡くした双子をテンマが引き取って末永く幸せに暮らしましたとさ。
というパッピーエンドが見たいです先生。

名前がややこしい双子ですが、幼少期だろうと女の子はニナ。男の子はヨハンで統一してしまいます。

ing59.jpg

モンスターにならなかったお兄ちゃんは、ちょっとアホの子だといいと思います。

拍手[3回]

ing57.jpg

ヨハテン。
ヨハンさんの重たい愛を受け止める事が出来るのは、テンマとニナだけだと思います。

ていうか、私は舞城さんをネタにしすぎな気もするけどあのタイトルは凄く使い勝手が良いんだ。

拍手[3回]

│HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5]
忍者ブログ [PR]