| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
リーベン
性別:
非公開
自己紹介:
リーベンによる漫画とか映画とか小説の感想や創作。日々のつれづれ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/19 リーベン]
[12/15 yuu]
[08/10 リーベン]
[08/10 秋野]
[08/10 折易]
最新記事
(11/20)
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

都庁に行く用があったので、ついでに「俺たちのバルト9」体験して来ようと思ったら、意外としっかりした設備で驚いた。
いいなぁあそこ…。

攻殻機動隊3D観て来ました。
sssは観た事なかったので、内容的にも普通に劇場映画として楽しめました。
テレビ版の攻殻が好きな人は、アトラクションとしても十分楽しめるんじゃないでしょうか。
3Dにした効果とか、演出とか、逆に弱点なんかを書こうと思ったら、まるっとパンフレットに載ってました(笑)
やだ。書く事無い…(笑)

パンフに載ってなくて気がついた事は…
2Dアニメを3Dにすると、アニメが本質的に抱えるレイヤー構造が見えてしまって厄介だなぁということかな。
セル時代の違和感を再体験してしまうという…
攻殻とか、こういうSF作品ならいいけど、もしこの作品が売れたと言って、他に2D作品を3Dにしたら絶対失敗する。

3D料金高いですが、試しに電脳化したい人には、絶対おすすめです。




映画予告でちょっと思った事を箇条書き。
・深海誠は、「次世代の宮崎になる」かも。って言われてるんだったら、「宮崎になって」は駄目だろう!(笑)
・豆腐小僧読んだ事無いけど…あんなキッズ向けなの?でもギザブローか…。ちょっと気になる
・ブルーバレンタインは観に行く!

拍手[0回]

PR
ふとおもいだして…

大丈夫って言って信用するのが知り合い。

信用しないのが友人。な現状をどげんかせんといかん。

これは、本気で大丈夫な大丈夫ですよ。ってメールはどうなんだ自分…。

拍手[0回]

ここ一ヶ月くらいのなかで観た映画まとめ(抜けがあるかも)

・マトリックス三部作
びっくりした。2部からまるっきりテイスト違ってて(笑)
色々やりすぎでギャグじゃないかなこれ。って思って、
それでも当時これが流行ってたのか…と驚いたり

・英国王のスピーチ
オスカーをとったということで、派手に宣伝されてますが
けっこうこじんまりとした話しでした。
レイアウトが面白い。
期待して観に行って、やっぱり良かったです。

・冷たい熱帯魚
観たら鬱になるって分ってたので、一番精神的に
大丈夫だろうという時を狙って行きました。
時々…「これはフィクション…これはフィクション‥」と自分に
言い聞かせなければならなかったくらい恐かったです。
ハンディカムの演出がなければ、逃げてた。
凄く良く出来た映画で面白かったんですが、もう観たくない感じ。私はね。

・漫才ギャング
お笑い好きな子に付き合いで観に行って…
途中だらける所もあれば、まぁまぁ良い所もあり…
テレビドラマの延長線上だなぁ…という感じで観ればいいと思います。
主人公におもくそ腹が立ったんですが、ラストショットがあの人だったんで、
まぁ彼が真の主人公ならばあいつの愚行は別にいいか。と思いました。
それと、千鳥の大悟さんって良い役者さんですね。彼はずっと観ていたいキャラでした。

拍手[0回]

最近もっぱらラジオばっかり聞いてます…。
前からちょいちょい聞いてはいたんですが、余震の速報を聞く為に、もう家でラジオ流しっぱなしとかよくある…
日常的に放射線とか言って!…電気羊?電気羊なの?
フォークトカンプ検査はパス出来ると思うよ!
ザリガニマンは刊行当時よく分かんなかったけど、今なら意味分かるんだろうか…
カメくんのほうがおすすめ?
うん…脇道それましたね。

ラジオでおすすめされた本がアマゾンで取り扱ってなかった悲しさ…。書店に行くか。

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
忍者ブログ [PR]