突然友達から、明日夜遊びに行かない?と前日の夜誘われて、行って来ましたロフトA
無差別級紙芝居の夜明け
誘うならもっと早く言ってくれ。と思いながらホイホイ。
そのわりに、何をするイベントなのかも出演者も誰もしらねぇ。…と思ってましたが、唯一谷口崇さんは知ってました。(笑)森の安藤の人…
作家さんが、ギャグだったりしんみり系だったり、そもそも話しになってないような紙芝居を持ち出して朗読パフォーマンスを行うというイベント。
こういうサブカルイベントはじめて行ったんですが、面白かったです。(笑)
バーがあって、食べながら見られるというシステム。
飲食代が出演者の出演料になるということで、汚いネタはなかったです。
下ネタはあったけど…
無差別級ということで、バラエティにとんでいて良かったです。
反則ばっかりじゃなくて、正当派もいないとね。
投票して、一番印象に残った作家には賞金が出るというシステム。
とりの谷口さんが、時間がなかったのか紙芝居なのに二枚の画しか描いて来ず…(30枚くらい描いて来ている人も居たと言うのに…)
あとはパフォーマンスでごまかすという暴挙に。でも、すごく笑いました。
いいとこもっていくなぁと思ったら、投票ではギャグ作品ながらもきちんと紙芝居やってた人が優勝しました(笑)
投票二位の人も、内容は下ネタだけど紙芝居というつくりでは、きちんとしてたし…
あと、ニコ生で中継しているとは思ってなかったので、びっくりしました(笑)
すごく楽しかったので、誘ってくれた友達様様。
[1回]
PR