| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
リーベン
性別:
非公開
自己紹介:
リーベンによる漫画とか映画とか小説の感想や創作。日々のつれづれ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/19 リーベン]
[12/15 yuu]
[08/10 リーベン]
[08/10 秋野]
[08/10 折易]
最新記事
(11/20)
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分が仕掛けた罠に自分が引っかかった。



大神クリアしました。
約三ヶ月…。すごい快挙ですよ。
めったにゲームやらない、アクション苦手な私がたったの三ヶ月でクリアですよ!
まあやり込みっぽいんですけど…。
(ちなみにドラクエ8は一年経ってもまだクリア出来てません)

もうね、三味線やめて箏始めようかと思った。
エンディングがすごい泣かせる。

拍手[0回]

PR
この前サイガを描いたら、やっぱり兄さまが描きたい熱がメラメラしてきたので、長編ものに取りかかりたいと思います。
大丈夫か私。

拍手[0回]

ダニールを描いても描いても幸せになってくれないのは何でだろう。
そういえば、今日ふとチュチュが見たくなってDVD一巻作業中流しっぱなしにしてたんですが、エデルさん大好きでした。今も大好きです!
あれもある意味ロボ…。
エデルさーん!俺だ!幸せになってくれー!


ロボットの献身とも自己犠牲とも言えないような、純真無垢で自分の生死に無頓着な様が切なくて、でも大好きです。
アトムもある意味そうだよね。


この間、某ロボット漫画を読んでからずっと思ってた事…。
ダニールが家庭用機械だったら、きっと機体がガタガタになって型が古くなって、でもメンテもバージョンアップもされなくて、廃棄されて新しい機体が家に来る事になったとしても、自分が廃棄される事に対して何の興味もないんだろうなぁ。と思うんです。
やっぱり、新しい方が高性能だし、ここの家族が仕合せになるんだったら、是非とも。とか言いそうです。


それが命令だから仕方なくとか、廃棄が怖いとか、きっとそんな感情ないんだろうなと。
もちろん造った側が反抗されたら迷惑だから、そんなプログラミングしてないからなんでしょうが。
それでもイライジャ(人間)とかは、感情移入してしまう訳で、「なんで自分の身を守らないんだ馬鹿」とか罵倒しつつ、分ってないのはしかたないんだ。とか思って、心で泣くと言う。
初期ダニールと刑事の関係は結構一方通行な感情移入。


とかやっぱりそんな事を考えているとやっぱりあのロボ幸せになってくれない。
娘ー!俺だー!ダニールを救ってあげてー!

拍手[0回]

孤児院もの描いてる時(特に4話)のBGMがこちら(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2490993)
漫画の内容よく知らんくせに…。

「泣かないで」
あたりがこう…。冷たく優しい感じがギガンダル孤児院っぽくて…。

そういえば今日、読みたくなって『おのぼり物語り』を読み返したらまたリアルに泣いてしまった。
カラスヤ…恐ろしい子…。

拍手[0回]

ピクファンの孤児院シリーズを全部読んでる前提で。

一回世に出してしまったものは、もはや自分だけの作品ではない。という言葉がある通り、作者が「こう読み取って欲しい」と押し付けるのはおこがましいもので、読んで後悔しない方だけどうぞ。

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116]
忍者ブログ [PR]