ラジオで、「集客に困っていたアシッドパンダが…」と
クラブ経営者の高野政所さんがおっしゃってまして、謙遜かな。と思っていたんですが
本当だったそうで…。
http://twitter.com/mandokoro/status/15790209270ラジオ効果で人がくるんじゃないかという意見にも、「そう思ってる人が大半で、実際に足を運ぶ人は少ない」とのこと。
素直に音楽かけてもなかなか人が集まらないので、変わり種を用意しているのが真実のようです。(まぁ本気でバカな事好きっぽいですが)
やっぱりある程度収入が無いと、いいものを作る人でも消えて行ってしまうので
そう言う意味でも、応援したいなぁ。今度行ってみようかなどうかな。(本当にクラブ未経験だからな…)
なんのジャンルにせよ、精神的にも金銭的にも応援って大事だと思うんで(マイナーは特に)次に繋げる為にも、お金落とせない場合ならラブコールをしたいと思いますです。
とりあえず、CD出たら買おうと思いますです。
追記。
しかし、「三十路〜」やっぱりMAD刃物の音痴さが気になる。
CDに集録する時は、もっと上手くなってくれたらいいなぁ。
追記。
墜落日誌おもしろいよー。と人に薦めたら、
「自分で自分の道を切り開けない女がいい年こいてぐだぐだしてて、最終的にもあまり成長しなくて好きじゃなかった」
と意見を貰った……。うーん。
まぁ、NHKにようこそだったら、ひきこもりからフリーターになるくらいの成長はあったからなぁ……。
[0回]
PR