| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
リーベン
性別:
非公開
自己紹介:
リーベンによる漫画とか映画とか小説の感想や創作。日々のつれづれ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/19 リーベン]
[12/15 yuu]
[08/10 リーベン]
[08/10 秋野]
[08/10 折易]
最新記事
(11/20)
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これからはルーグさんの事を、聖闘士星矢と呼ぼうと思います。
黄金鎧的な意味で。

色々情報が更新されるたびに、もうルーグさん主人公でいいんじゃないかな?って思うんですが、やっぱりかませ犬ポジションなのかなー?
同ポジションかと思われてた王子が3段で革命起こして、大立ち回りを演じてくれたのでまだ勝機はあると思いたいが、明らかに勇者王っぽいので恐い。
ライバルキャラならライバルキャラで、ちゃんと対比構造つくってくださいシナリオライターの人。




『戦国自衛隊』みました。
4月9日のウィークエンドシャッフルの、これ以上ひどい紹介は無いなっていうコンバットRECさんの映画紹介を聞いて、逆に興味がわいてみたんですが…
映画的にまだ面白いんだろうなーとおもったら、杜撰すぎてぽかーんとしました。
現代の自衛隊の装備で、江戸時代戦ったらどうなるか。っていう思考実験が、ろくな戦術立てずにバトルが始まるもんだから、味方はとりあえず敵陣につっこんで弾の無駄撃ちするわ、敵側は数の暴力になってるだけだわで…
これ、戦国時代である必要あんのかとか、江戸時代タイムスリップものなら、クレヨンしんちゃんのほうがよっぽど上手く撮ってるよと思ったり。
ミュージカルみたいな挿入歌はもう噴きました。

噂のデートシーンはもうデートシーンですねどうみても…
あれは酷い




昨日はシブさんで濡れ衣の逆を着せられて、やなかんじー。
すぐに訂正しておけば良かったと、後悔。

拍手[0回]

PR
新シリーズがやっぱり好きになれない。
いやゼクスも万象がGXになってカイが「がっちゃ。楽しいデュエルだったぜ」って言い出した時には、どうなるかなーと思ったんですが最後王子がしめるところしめたのでまぁよし。
公式が一番のフラグブレイカーというか四角いのがいつも余計な後だしをするせいで、ストーリーぐだぐだになるのもいい加減にしろ。と思っていたので、新シリーズは、近未来になってサイが「おいデュエルしろよ」って言い出すかと思ってたらそんな事は無かった。
どうみても委員長一択しかなかったのにイヅナさんが美味しい所持って行くんですね。不満。
ヒロインの扱いに(悪い意味で)定評のある万象。
そして本格的に聖龍から獣牙が主役の座奪ったなぁ。
まぁそこはいいんですけどね。
ただ能力がなぁ…
主人公があらかじめチートな天下一武道大会って何が楽しいの?
成長物語りやりたいなら、マイナスかゼロの地点で話しを始めないと駄目だよなーって思うんですが、どうなの。
いっそ、能力無効化してガチの殴り合いになったら黄金騎士にまける主人公とかそう言うのが見たい。
ていうかルーグさんの原子崩壊とか能力恐過ぎるんで、どんなバトルになるのか楽しみだなぁ。どう見ても、シリウスとか勇者王ポジションっぽいけど頑張れ。超頑張れ。
サイが大帝になるとか、エドガー以上に恐い事になりそうなんで、やっぱり1章の王さまたちが好きです。
ていうか1章が好きです。
それぞれの国王がそれぞれの信念もってぶつかり合って、自国を導くってのが好き。
でもパーティものが駄目って言う訳じゃない。神獄は好きだったし。王我はなぁ…
せっかく新天地求めた侵略戦争とか傀儡政治っていう面白いキーワードあったのに、最後神様が出て来たのがなー。よくない。

話がそれた。
とりあえず今回もネットで見てるだけになりそうです。

拍手[0回]

予定していた事がドタキャンになる悲しさ。
演劇観に行けば良かった…


ツタヤでキャンペーン中とかで、映画4本借りました。
『パルプフィクション』
『バトルロワイヤル』
『遊星からの物体X』
『カールじいさんと空飛ぶ家』

なんだかんだで見そびれてたもので選んだら、どんな趣味だよっていうチョイス。
全部良かったですよ。
まぁでも、パルプフィクションは、そこまで評価される作品なのか、今の僕には理解出来ない。(不勉強だから)
遊星からの物体Xは、「ある日突然アメリカにモノリス的なものが振って来て、てんやわんや」っていう話しを想像していたら、全く違った。(笑)
暗闇が恐い。とか、隣に要る他人が恐いとか、すごく日本ホラーに通じるなぁ。面白いなぁ。と思いました。

ていうか、他人が信用出来ない恐怖って割と好きなんですよ。
気が狂うのが面白いというか。絶対にリアルじゃ味わいたくないですけど。
パフュームで、街に殺人鬼が要るらしいけど誰か分んなくて、だんだん集団ヒステリー起こして行くとか
バトルロワイヤルの灯台の、それまでみんな仲良くしていたのに、ちょっとしたきっかけで同士討ちしてみんな死んじゃうとか

でもミストのあのシーンは、好きじゃない。
先導者がいて暴動おこさせるのはなぁ…
ミストっていう映画自体は面白いですよー

他にも、人に薦められてる映画あるので、ゆっくり消化して行きたいと思います。

拍手[0回]



うーん。
描きたかったものは、でもだいたい描いたかな?

ジニアを…動かすか…
また版権で遊ぶか…

拍手[0回]

昨日は久しぶりにあぐすけと会い、
一緒に『ブルーバレンタイン』みて、昼食って、カラオケ行って、結局晩飯も一緒に食って別れました。

映画面白かったですよ。
評論はどうせあの人が書くと思うし、私が書くより面白いと思うんで略。

昼食べて、映画のはなしするかと思ったら、なぜかオズの魔法使いのストーリーを
こんこんと語られて、相変わらずだなぁと思ったり。

カラオケ…は、久々に行って
自分は本当に歌が下手だなぁと、毎回思う事を今回も思ったり。(音外すから)


来週は向こうが誘って来たので、個展観に行きます。
めずらしく、2週連続。
とか、そんな話しを夜にしたら、白い目で見られたが負けない。


追伸。
某魔女について、この一個前でした考察を話したら
俺も10話しかみてねーが、全然ちげーよ。って言われたので、全然違うと思います。

あと、生存報告ぐらいしろっていわれたので、ジニアさん生存報告画をなんか上げるかも。

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
忍者ブログ [PR]