| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
リーベン
性別:
非公開
自己紹介:
リーベンによる漫画とか映画とか小説の感想や創作。日々のつれづれ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/19 リーベン]
[12/15 yuu]
[08/10 リーベン]
[08/10 秋野]
[08/10 折易]
最新記事
(11/20)
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。


去年はオンライン関係だけ言わせてもらうと、失敗ばかりだったので…
その反省を生かして、今年に役立てたいと思います。

拍手[0回]

PR
レギオンで誕生会と言う名の食事会してきました。
今回は葦が欠席。残念。
でも風の噂にライブ充してて、元気そうなのでなにより…(笑)
というか、あっしーと天ちゃんが二人でライブ行ったそうで、軽く嫉妬。仲良くてうらやましい(゚Д゚)

ここ数年、年末年始は体調崩して柚子の誕生会行けてなかったな…と言うのをあとで思い出した。
私元気だ珍しい。って言うこっちゃ無いな…(苦笑)
柚子と寿と私で、風邪引いてない?ちゃんと御飯食べてる?うふふあははって話しをしててヌマタに怒られるなど。(苦笑)

ケーキバイキング行ったんですが、基本的に量を食べられる人間ではないので、悔しいなぁ…と思いました。
ケーキは好きだし、こういうのも好きですが…元を取れる気がしない。(笑)

体調不良と忙しいので、途中天ちゃんとヌマタが離脱。残念。
三人で美術館に行って版画みたり、まったりコーヒーのんだりしました。
楽しかったけど、また全員で集まれたら良いなぁ…

拍手[0回]

タマフル(11月5日回)で、ロッキーホラーショーの紹介をしていまして…面白そうだなーと。
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2011/11/index_2.html

ってなわけで、横浜の方に行って来ました。三階席の前の方。
http://www.parco-play.com/web/play/RHS/

タマフルのアーカイブを聞き直さず、元の映画もみないでいったらちょっと面食らいました(笑)
うっっわ。ストーリーひどいと。(笑)

マイク通すんで、エコーかかっちゃって、ミュージカル部分が割となにいってるのか分んなくて、もったいないなぁというかんじ。
音量も大きいので、声の高い人のキンキン声もちょっと耳に痛かったです。

でも、生演奏のライブ感覚は面白いし、セットは大掛かりだし、フランク・フルターの存在感はすごいしで、けっこう面白かったです
照明の使い方も面白いですねー。
肉体の作り込みとか、凄かったです。男性も女性も。
メイクとかよく見えなくて…間近で観たかったなー

でも、ロッキーホラーショーを全く知らないでみるより、タマフルの解説とか聞いてから観に行くのがおすすめかな。(笑)
いや、私が舞台全く知らない人間だからかな?うん。

拍手[0回]

d207b350.png
けっこう前に、夜来さんとツイッターでお話しした時のネタ。

神羅の傾向でもあるんだけど、七天がどんどん能力のインフレ化してくるので、物理的能力とか無効化能力以外の技系能力で天下取ったら良いのに…から
→魅惑の殺し文句で天下取ったら面白いよね
→カナトが使えたら死人が出る
で、こうなった。

王子はせっかく育て上げた大事な駒なんで無下にしないけど、それ以上の意味はない感じだといいと思います。
ケンケンは駒だろうがなんだろうが王子の役に立てるなら喜んで尽す感じだといいと思います。
ナイアは、自分の主人が良いように扱われているのに納得いかない感じで、でも剣の為にしぶしぶ王子に協力してるとかいいと思います。

でも三人皆なかよく国家転覆はかってるとかもいいと思うよ!


一度ハマると、なかなか飽きないのでゼクスゼクス言ってますが、七天も見てますよ…買ってないけど。
イエヤスが天下統一する気がなくて、ぎりぎりしますね。
もう王子がゲスト出演して天も地もとってしまえ!とも思うんだけど、王子はそもそも人間世界の安定をメインに活動して欲しいので(脳内設定)それはないな。


フロンティアを、なんだかんだで地味に続けております。
この間はじめて大戦やってみた。
どんなPT組もうと強いカードがあるとそれでもう勝てない感じなのがなんかなー。
おかげでサイがより嫌いになりました。キリッ
1章だとエドガーとシリウスは手に入ったんだけど、サイガが出ません…。
主人公!!!orz
ゼクスはまだ導入されてないけど、王子とサイガっていう性悪PT組んでみたいですね。
でも一番強いのは、リュウガとサイとカイの無限PTなんだろ?と思うとあいつら嫌だ。

拍手[0回]

DVDみましたー。見た順に簡単に


・シャイニング
面白かった。でも、凄く恐いね。私やっぱり恐いの無理だわ。だって恐いもん。
ミストと違って、助かるべき人が最後助かって良かった。
原作とは、惨劇は悪霊の性か人間的な脅迫概念からかって所が違うらしいけど、映画版は結構いいと思う。
夢幻紳士、冒険活劇編のいっぺんにある「仕事ばかりで遊ばないと気が狂う」の元ネタだってのがわかって、そこはちょっとふいた。


・ファイト・クラブ
意外と清々しいオチでびっくりした。
これが好きな人は、『マインドゲーム』をお薦めします


・ブラック・スワン
面白いけど、皆が面白い面白い言うほど面白いか?とは思った。
アカデミーとった『英国王のスピーチ』は小規模で拍子抜けしたけど、それとはまた違った肩透かし感。
ナタリー・ポートマンのバレエ演技は凄かった。
あと『パーフェクトブルー』と『プリンセスチュチュ』がみたくなった。

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
忍者ブログ [PR]