| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
リーベン
性別:
非公開
自己紹介:
リーベンによる漫画とか映画とか小説の感想や創作。日々のつれづれ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/19 リーベン]
[12/15 yuu]
[08/10 リーベン]
[08/10 秋野]
[08/10 折易]
最新記事
(11/20)
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、ものこさんのグループ展を観に行きました。
メンツは、N氏とものこと私。
絵を見るより久しぶりに会ったので会話がメインみたいな事になりましたが楽しかった。
あとはふらりと何件か雑貨屋に入ったり、N氏が気になってるという店に入って冷やかしたり…。
みんな金がないので、あんまり買い物しなかったという…ね。(店員さんごめんなさい…

元々は、企画者からのイラストカットの受注から、メンツとして展示に出る事になったとか何とか…
ものこさんのグループ展示、10日までですが、よければどぞー
http://luno.noor.jp/


そんな流れで、もしかしたらデザフェスに出るかも。
ものこさんはいつもグループ展に誘われて出るのが多かったので、一度自分で企画を立ててみたいそうな。
正式に決まり次第、宣伝したりしなかったり、身内にのみアナウンスしたりするかもしれません。
(大体身内にしかこのブログ教えてないけど…)

レギオン展示だと映像やってましたが、今やるなら平面かなーと考えてます。
もう映像作れるような道具がない。ってのが大きいですが…。
あと、イーゼル買っちゃったしね!(`・ω・´)

ytmさんにイーゼル相談したら、ステンレスがいいよー。と言われて、折りたたみ式を買ったら、
木製のイーゼル持ってる寿から、その選択は正解だ。って言われた(笑)

来月は三味線の演奏会があるので、そっちもがんばるます。



あ、そうだ。桐島見ました。
面白かったよ!
アシパンで知り合ってから、ちょいちょい仲良くさせてもらってる近藤さんが、丁度似たようなタイミングで桐島見てきてたので、ツイッターで女子二人で盛り上がってます。お前ら全員こいつら食い殺せーヽ(`Д´)ノ

拍手[0回]

PR
オフ会…というか、毎度恒例のOOBメンバーがわいわいやる集まりがありました。

特撮展を観に行って来たんですが、芋の子を洗うような状態で、まったくゆっくり見れませんでした…。
日曜日は結構な雨だったというのに…。会期も終了近かったからなのかな?
展示内容は、ウルトラマンやゴジラなんかで撮影に使った、小道具の展示がメインで、
デザイン画や設計図はそんなになかったかな。
特撮にそんな詳しくないから、楽しめるかしらん。と思ってたら、最初の映画日本沈没の潜水艦が飾られていて、そういやこれも特撮なのか。と、思ったり。
でもまぁ、ヒーローものが多かったです。
ライオン丸のマスクもあった。


その後、美術館近くの、個人の自宅をお店として使ってる、風情のある喫茶店に行きました。
メニューの種類は多くないけれど、値段も安いし、ゆっくりお話できたし、良い所ではあったんだけど、
いわゆるリビングで話しているものだから、他のお客にも会話が筒抜けだろうなーと。
思わす語ってしまった、AKBとそれにまつわる人の話しを他のお客さんは、どう聞いていたのかしら。というのが心配なあたり。
いや、どうでもいいか。


メンツのひとりが帰宅時間となったので、その人は離脱。
後のメンツで、東京駅に移動して飲み会。
ぴむすオフで行ったお店がいい感じだったので、そこを案内したり。
個人的ハイライトは、お酒も入ってないのにガチ寝しそうだった秋野ちゃんと、
映画トークで盛り上がるytmさんと私に、「リーベンさんが観てる映画なんて、リーベンさんしか観てないものだと思ってた」という折易さんの、失礼な言葉に傷ついた事かな。(あれ、これ移動中の台詞だっけ?


メンバーが一人抜けて、二次会へ。
といっても、ドトールでだらだら話しただけですが。
落書きしたり、普段絵茶で話してるような企画話しとか色々。


ほどよい時間になったので解散。
まぁ、そんな感じでした。

拍手[0回]

オフ会2つやりました。

一個はPFオフ会。
ツイッターの呼びかけで、東京に来ていたおひまさんを囲む会をしました。
他メンバーは、クスノキさん、ニボシさん。
実はニボシさんは今年の8月に入って、ツイッターゲームのゾンビサバイバルから知り合ったというくらい付き合い浅いのに、どうしてこうなった。
いや、楽しかったですけどね。
PF3のロドリゲス一家の人だったので、そこの話しもちょっとしたりしなかったり。

オフ会前日に、シロとお出かけしたんですが、地方民の集まりのオフ会なんだったら東京みやげ持ってかないの?
とアドバイスされて、慌てて買って持って行ったら、やはりみんな何かしらの手土産持参だったので、シロまじお気遣いの紳士…(というか私が常識無い



もう一個は、ぴむすオフ会でした。
東京に来ていたふじかみさんとゆきねさんと遊ぶ会だと思ったら、リーベンを囲む会でした。どうしてこうなった。
こちらは女性オンリーなオフ会だし、ふじかみさんとゆきねさんはオフ友同士なので、場の空気作りとか考えなくて良いかなー。と思ったら、二人ともすごいフレンドリーな方だったので予想以上に話しやすかったです。
というか、ツイッターのテンションのまんまだったわ。

ぴむすの企画としての話しとか、あんまりした事が無かったので、そこも楽しかったです。
まぁほとんどがスミルノワの話しでしたが。
あそこまで自キャラわっしょいされると、中毒症状を起こすな。と思って、何か教訓を学んだ気がします。(え?

拍手[0回]

へまをやらかして、だいぶ凹んで家に帰ったら、
前々からお菓子くれってせがんでたytmさんから、金平糖が送られて来ました。
金平糖好きなんですよね…。ふへへ。
一気に元気になったりして、自分単純だなーと思いました。

期間限定ラ・フランス味ってなんだよ。とか思って食べたら、すごい美味しくて…
ぼりぼり。やめられない止まらない…。

拍手[0回]

埼玉県立近代美術館のウルトラマン展にシロと行って来ました。
最近は7月に、ひとりで今敏の展示行ったくらいなので、また全然美術館行ってないなぁ。
たむらしげる展も行きたかったんですけど、開催期間に間に合わなかった…。
寿ちゃんにたむらしげるのチケットあげたら、観に行ってくれたみたいで、良かった良かった。

ウルトラシリーズに対する自分のスタンスですが、自分はウルトラQは見てて、ウルトラマンはシロにDVD貸してもらって見てる途中。
セブンは少し知ってるくらいで、そのうち見たいなー。という感じ。
後の光の戦士は、6兄弟なら名前と顔くらいは…。
平成系はさっぱりという感じ。
今回の展示は、マンとセブンがメインで、少しQがあるという構成だったので、だいぶ鑑賞しやすかったです(笑)

展示物は、成田さんのデザイン画や、実際に撮影に使った小道具や、再制作のマスクなんかが飾られていました。
全体的に立体物が多かったかな?
撮影可能スペースに、ウルトラマンやバルタンなんかのスーツがあって、私はしょぼい携帯カメラで撮っていたんですが、シロはデジカメ持参しとった…。
今回の美術館行きは自分から誘った割に、あんまり下調べしなかったのだわ。(写真撮って良いスペースがあるなんて知らなかった)(たいていあんまり下調べしないけど)

結構がっつり鑑賞した後、午後はどうしようかね。という話しになり、ウルトラマンフェスティバルが面白かったというシロの発言から池袋へ。
すでにウルフェスを体験したシロには、二回目で悪いなーと思いつつ会場に行ったら、混みすぎててショーが見れません。と言われたので断念しました。
ヒーローショー以外にも見所色々あるみたいなんですが、面白さ半減かなーと思って。

そこで、パフェ食べに行ったり、だらだらと喋りながらお店を冷やかしに歩いたりして、いい時間になったので解散。
楽しかったー。

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
忍者ブログ [PR]