宴会定番でいくと…はなの舞い、魚民、土間土間、和民とかかな……。
前は、串カツという前提があったからな…どうしよう。
人数が決まってから考えた方が良いのかなー。
これからの予定をみて、ちょっとクラっとしたけど、自分がやってる事なんて
本気で忙しい人に比べればたいした事はないのだし
好きでやってるのだから泣き言は言わないようにしよう……。もぐもぐ。
そういえば、夜の人と『告白』を観に行きました。
あえてその人選。(笑)
観終わった開口一番に、「あの学校の警備体制はおかしい」と言い出すあの人に、やっぱり連れていって良かったなと確信しました。(笑)
事前情報をたいして入れていなかったので、わたしはてっきり重松清のいじめの本みたいなのかと思っていたら、全然違ってましたよ。(笑)
観終わった後、映像的な話もしたんだけど…(私が一方的に)
よくみると生徒の着崩しとかたいしたことないんだよね。髪染めてる子居ないし。
全校集会もきちんと並ぶし。いい子たちだよね。
とか、なんか別の視点で盛り上がる。
ウェルテルの授業とか、Bの保護者とか…。ああいうのあるよね。とか。
そのあと、怒濤のいつもの脱線に脱線を重ねる会話で、膨大な時間を消費するという。
やってることと趣味が、似ているようで似ていない、でも少し似ているタイプなので、ネタがつきないのよね。
また、ゆっくりはなししたいです。(私信)
[0回]
PR