『おのぼり物語』観に行こうと思ったら、とっくに終わっていたでござる。
なんか、先だと思ってた…。
影ながら応援していたアマチュアの漫画家志望の人がなんか筆を折ってしまったみたいで、(私がいうこっちゃない事は分ってますが…)地味に凹んでいたら
昔ガンガンで連載もってたんだけど、人気がいまいち出なくて居なくなっちゃった、山崎風愛さんがまだ漫画活動を続けていた事を知って嬉しくなった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475752983X/hatena-hamazou-22/原作付き漫画の、構成だけやってるらしいのであんまり読もうという気は出ないんですが…(ごめんね)
この人、ガンガンで駄目だったら、少女漫画か女性誌に転向すればよかったんじゃないかなぁ。と思っていたんですが、まだ少年漫画で踏ん張るか…。
オリジナルの作品が出て来る事を楽しみに待ってます。
だいぶ遅い話題ですが、夜麻みゆき先生のブログも復活されましたねー。
あれ、前にも言ったっけ?
とりあえず元気そうで良かった。
またお仕事してほしいですね。
ただ、アマゾンの書評で見る限り『トリフィル〜』の反応がイマイチなので新しい読者層がゲット出来たのか微妙。
アマゾンだけが読者の全てではないですが、確かに全盛期より絵が下手になってるとか、少年漫画というより児童漫画みたいなストーリーで掲載雑誌に合わないとかは私も思いました…。
それでも、先生が返り咲くチャンスを…チャンスをください。
まぁ、お話考えてた。ってブログ記事もあるので、希望して待ってます。
魔神ぐり子先生は返り咲きましたねー。
本人は底辺の雑誌で見向きもされない漫画描いてると言ってましたが、地道に書いて書店に本出てるんだから、ファンには届いてるよ!良かった。
あと、何年ぶりかでガンガン買ったら、昔との違いにびっくりした。って話しようかと思ったけどまた今度。
よくよく振り返ると、出世街道から外れてる漫画家ばっかりだ。(笑)
[0回]
PR